真夜中の更新ですみません、ニートなのでつい(*´Д`*)
しかし私のニート生活も今週で終わってしまう・・・!
あっという間の1ヶ月であった。
今回転職を決めたのは、定年を60歳とするとあと10年しか働けないやん、
もっとガッツリ仕事したいから新しい会社行くかー、っていうのが理由だったんですが、
現時点では、もう1mmも働きたくないっす。ずーっとニートでいたいです
だってノンストレスですし、私生活が豊かになりますもん。金が底をつくまでは・・・。
ということで、金が底をつかせるのに拍車をかけるために、今日は久しぶりに銀座で買い物しました。
財布買おうと思って、銀座三越に行ったんですけど、
まじでフロア内に外国人観光客の数が凄くて(特にブランドもののお店)、ほんとびっくりしたわ。
コロナ前に完全復活ですね。
そんな中、私も正々堂々日本語引っ提げて、日本人感全開で1Fの各ブランドショップを片っ端から回りました。
今もうめっちゃ値上がりしてるよね。
財布1つでも10万は軽く超える。
でも、私の今使ってる財布、大学生の頃に買ったやつ(か、買ってもらったやつか、覚えてない)で
かれこれ30年前のものなんですよ。
社会人になってすぐ長財布に変えて、何個も世代交代して使ってたんですけど
最近はほとんどキャッシュレスで長財布がその名の通り無用の長物になりさがり、
もうお財布なんてちっさくていいやーって思って、
手持ちの二つ折り財布がその大学時代に使ってたETROのお財布しかなかったので
コロナ以降はほぼそれを使ってました。もうボロボロです。
私ももう50歳超えたマダム?熟女?おばさん?つまりいい大人なので、このボロボロはやばいだろ
と自分でも感じつつ、今日まできてしまった。
ということで、ステラマッカートニーの二つ折り財布にしました。
旧→新。

おばさんなのに、なんか若ぶってすみません。
ほんとはLOEWEのにしたかったんですが、高くて躊躇してしまいました
あと、今日買ったのは、UNIQLOのメンズのコンフォート2Bジャケット XLブラウン。
これ↓

(※アプリの画像拝借しました。)
メンズのXLだからかなりデカいんだけど、お尻まですっぽり隠して半分コートジャケットみたいに着るつもりです。
あとはGUのマシュマロパンプス(7cmハイヒール)を2足。
最近はパンプスはいつもGUで。ミスターミニッツ?だっけ。靴補修してくれるところ。
あそこでヒールの補修するより、GUの新品を買った方が安いので、使い捨てで履いてます。
ちなみに、同じシリーズの4.5cmローヒール?のものだとかかとのところ靴擦れするんだけど、
7cmヒールバージョンは大丈夫なんです。
これ、私の周りの子達も同じこと言ってます。なんでだろう。
んで、話はちょっと遡りますが、9月下旬は北海道ツーリング🏍️行ってきました。

大洗から苫小牧行きのフェリーに乗り。
フェリー片道で18時間ですよ。1泊2日ですよ。まじ時間かかる。
電波届かないからネットできないし、揺れるから船酔い気味になるし。
っていろいろありましたが、北海道サイコーでした。
もう覚えてないので、詳細は記載できませんけど、写真いくつか載せておきます。

とりあえず、最北端ぐらい行こうと思って宗谷岬に行きまして。
有名なオロロンラインで、風力発電のところ見て。

あと、モアイ像も見ました。

まあ他もいっぱい行ったんだけどもう先週のことなので半分忘れてしまってます。
道路のすぐ脇に鹿とかすげーいたな、そういえば。
あとは海鮮が美味しいっていうか、安かった!
行きと帰りのフェリーでそれぞれ1泊2日、北海道の滞在は実質4日間でしたが、
トータルで1,000kmちょっと走りました。ひたすら走ったわ🏍️
それでも道東の方は見れなかったんで、次はそっち方面行きたいな。行けばだけど。
東京戻ってきて1日空けてすぐバンド合宿で湯沢にも行ってきた。

湯沢も普通に暑かったぜ。
もっと涼しいかと思ってたけど。
で、なんか映え?写真撮れるところで、写真撮ってきた。

これは何のポーズをとっているところでしょう?
はい、正解。
BOΦWYの真似です。
これも周りめっちゃ人いる中、みんなに待ってもらって撮ったからね。
真似してるのバレてたかな・・・恥ずかしい・・・
というわけで、残り4日間のニート生活堪能しますわ。
おやすみなさいませー

にほんブログ村

おひとりさまランキング
しかし私のニート生活も今週で終わってしまう・・・!
あっという間の1ヶ月であった。
今回転職を決めたのは、定年を60歳とするとあと10年しか働けないやん、
もっとガッツリ仕事したいから新しい会社行くかー、っていうのが理由だったんですが、
現時点では、もう1mmも働きたくないっす。ずーっとニートでいたいです

だってノンストレスですし、私生活が豊かになりますもん。金が底をつくまでは・・・。
ということで、金が底をつかせるのに拍車をかけるために、今日は久しぶりに銀座で買い物しました。
財布買おうと思って、銀座三越に行ったんですけど、
まじでフロア内に外国人観光客の数が凄くて(特にブランドもののお店)、ほんとびっくりしたわ。
コロナ前に完全復活ですね。
そんな中、私も正々堂々日本語引っ提げて、日本人感全開で1Fの各ブランドショップを片っ端から回りました。
今もうめっちゃ値上がりしてるよね。
財布1つでも10万は軽く超える。
でも、私の今使ってる財布、大学生の頃に買ったやつ(か、買ってもらったやつか、覚えてない)で
かれこれ30年前のものなんですよ。
社会人になってすぐ長財布に変えて、何個も世代交代して使ってたんですけど
最近はほとんどキャッシュレスで長財布がその名の通り無用の長物になりさがり、
もうお財布なんてちっさくていいやーって思って、
手持ちの二つ折り財布がその大学時代に使ってたETROのお財布しかなかったので
コロナ以降はほぼそれを使ってました。もうボロボロです。
私ももう50歳超えたマダム?熟女?おばさん?つまりいい大人なので、このボロボロはやばいだろ
と自分でも感じつつ、今日まできてしまった。
ということで、ステラマッカートニーの二つ折り財布にしました。
旧→新。

おばさんなのに、なんか若ぶってすみません。
ほんとはLOEWEのにしたかったんですが、高くて躊躇してしまいました

あと、今日買ったのは、UNIQLOのメンズのコンフォート2Bジャケット XLブラウン。
これ↓

(※アプリの画像拝借しました。)
メンズのXLだからかなりデカいんだけど、お尻まですっぽり隠して半分コートジャケットみたいに着るつもりです。
あとはGUのマシュマロパンプス(7cmハイヒール)を2足。
最近はパンプスはいつもGUで。ミスターミニッツ?だっけ。靴補修してくれるところ。
あそこでヒールの補修するより、GUの新品を買った方が安いので、使い捨てで履いてます。
ちなみに、同じシリーズの4.5cmローヒール?のものだとかかとのところ靴擦れするんだけど、
7cmヒールバージョンは大丈夫なんです。
これ、私の周りの子達も同じこと言ってます。なんでだろう。
んで、話はちょっと遡りますが、9月下旬は北海道ツーリング🏍️行ってきました。

大洗から苫小牧行きのフェリーに乗り。
フェリー片道で18時間ですよ。1泊2日ですよ。まじ時間かかる。
電波届かないからネットできないし、揺れるから船酔い気味になるし。
っていろいろありましたが、北海道サイコーでした。
もう覚えてないので、詳細は記載できませんけど、写真いくつか載せておきます。

とりあえず、最北端ぐらい行こうと思って宗谷岬に行きまして。
有名なオロロンラインで、風力発電のところ見て。

あと、モアイ像も見ました。

まあ他もいっぱい行ったんだけどもう先週のことなので半分忘れてしまってます。
道路のすぐ脇に鹿とかすげーいたな、そういえば。
あとは海鮮が美味しいっていうか、安かった!
行きと帰りのフェリーでそれぞれ1泊2日、北海道の滞在は実質4日間でしたが、
トータルで1,000kmちょっと走りました。ひたすら走ったわ🏍️
それでも道東の方は見れなかったんで、次はそっち方面行きたいな。行けばだけど。
東京戻ってきて1日空けてすぐバンド合宿で湯沢にも行ってきた。

湯沢も普通に暑かったぜ。
もっと涼しいかと思ってたけど。
で、なんか映え?写真撮れるところで、写真撮ってきた。

これは何のポーズをとっているところでしょう?
はい、正解。
BOΦWYの真似です。
これも周りめっちゃ人いる中、みんなに待ってもらって撮ったからね。
真似してるのバレてたかな・・・恥ずかしい・・・

というわけで、残り4日間のニート生活堪能しますわ。
おやすみなさいませー


にほんブログ村

おひとりさまランキング