R45:独身OL妄想ぼっちのセキララトーク。

特技は忘れること。人は努力すれば忘れずにいられるけど、忘れることは努力しても難しい。私は努力しないでも忘れられるから、覚えておきたいことだけ努力して記憶すればいいんだ。刹那的に生きてます。

カテゴリ: おでかけ

こんばんわーー!
前回のブログで休みの前編書いたまま、危うく後編書き忘れるとこでした。
ほんの少し放置してしまいましたね。
戻ってきました。ちゃんと思い出して戻ってきましたよ!!(誰も待ってない

Twitterにはちょこちょこ呟いてますんで重複しますがすんません。
後編はこんな感じ。
⬇︎
築地本願寺カフェの18品目の朝食というやつ。
人気で平日朝しか予約取れん。
平日朝っていうのに老若女(男は基本働きに出ている)ばかりであった。
お前ら働けよ、こんなところで優雅に朝ごはん食ってんじゃねぇよ、
とか思いながら私もそんな働かない老若女の1人として堪能してきた。
FullSizeRender
要はね、この18品目は築地◯◯(店名)の出し巻き卵とか、築地◯◯の昆布の佃煮とか、
おい、これ全部近所で買ってきてんじゃん!っていう小鉢であった。
そんで基本精進料理。お腹は全く満たされず、
10時にお店を追い出された私はそのままコメダ珈琲店のモーニング(もちろん小倉あんトースト一択)にハシゴしたのであった。

あとは温泉旅ですかね。
FullSizeRender
えぇ、ばばあ3人がはしゃいでるお見苦しい写真で申し訳ございません。
やることって言ったら地獄めぐりぐらいなもので、
温泉ととり天とだんご汁堪能した旅でございました。
IMG_4109
星のやは従業員が若いね。
全国転勤あるよなぁ、若いのに大変だなぁ、男性スタッフ冷遇されてんなぁ、
いろんな出し物やイベントをスタッフ自らやってて、誠にご苦労様です、
というのが星のやに初めて泊まった私の所感でございました。

あとは久しぶり(コロナ以来!)にマダムと会った。
FullSizeRender
うん、どちらがマダムでどちらが私か、皆様のご想像にお任せいたします。
(マダム62歳。)
マダムに久しぶりに会うので、いちご大福を作って持って行ったのよ。
FullSizeRender
卑猥よね♡(O-P-P-A-I)
※絶望ライン工さんの真似。

そんなこんなであっという間に休暇は終わり、日常に戻って地獄の苦しみ〜。
※絶望ライン工さんの真似。

この春の人事異動で降格確定しました。
えらくなくなるのはいいんだけど。
ラクだし。妬まれるの少しは緩和されるし。
なんたって上に行くほど仕事ってつまらんから、また仕事楽しめるようになるのは嬉しい!
ま、年収100万単位で下がるけど。多分200くらい下がるかな。
でも税金ガッツリ取られてるから手取りでそんな大きく変わらん(と思う)から。

というか、もう今年6分の1終わったぜーーー!!!
はよ終われ、今年!!!
来年はよ来い!!

3月からバンド活動再開します。
ジムも新たに入会しました。
暖かくなったらバイクの免許も取りに行くかもしれません。
そして今年はもう少し文化的、芸術的なものにお金と時間を費やしたい。
とにかく目一杯忙しくして、時間よ、あっという間に過ぎてくれ作戦!!!!

先日生まれて初めて受けた生活習慣病検診、全て異常ありませんでした。
(オプションゼロだからそりゃそうだ。)
ほらね、どこも異常見つからないなら受けなくてもよかったじゃん。
時間無駄にしたぜ。
忙しい医療機関にも申し訳ない。

ANAとJALでスーパーセール始まったね。
行こ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
 

 

こんばんわんこ。
なんか右眼にゴミ入ってるんかなー、なんか違和感あるなー、
まつ毛入っちゃったかなー、って鏡で覗くも何も入っておらず。
まぁいいや、って放っておいて、また時間経って右眼に違和感。
ゴシゴシ擦ってたら、ちぎれた使い捨てソフトコンタクトの破片(1/4ぐらいの大きさ)
がにょろっと出てきたんですが、
お前さん、いつから私の右眼の裏に張り付いてたんですかー?
いつコンタクトちぎれちゃったんですかー?
残りはどこにいったんでしょうかー?
という感じです(●´ω`●)
みなさん、1dayソフトコンタクトは丁寧に扱いましょう

さてさて、忙しい毎日を過ごしておりますが、
週末はちゃんと休みたいと思い、無理矢理プライベートに徹底しております。
土曜日は、引越し業者に見積もりしてもらいました。
諸々値引き交渉して、実は引越し魔の私の経験上、
一番安くやってくれるのは最終的にアート引越センターになるんです。
大手なのに、ありがたやーってことで今回も0123に頼むことにした。

緊急事態宣言明けた日曜日は、久しぶりにバスツアー行ってきたよ🚌
山梨と長野に行ってきました!
(今日会社で同僚に、週末山梨と長野に行って来たんだーって言うつもりが、
山野と長梨に行って来たんだーって言ってて自分の耄碌ぶりにゾッとしました…。)
IMG_1879
シャインマスカットォオオオオオオオオオオオーーーーー。
食べ放題ィイイイイイイーー。
なんと、一房しか食べられなかった。ヘタレ、私
光苔の有名なお寺にも行った。
IMG_1882
まったく光って見えない。。。
途中のサービスエリアでツーリングの集団を見て、またバイク熱が再燃!!
かっけー!
IMG_1878
長野ではリンゴと野菜の詰め詰め大作戦♪とかいうやつでこれだけ戦利品獲得。
IMG_1881
今野菜もフルーツも高いので助かりますわ〜。
大満足の1日であった!!(*´ -`)(´- `*)

そういえば、もういらない家具を粗大ゴミ出すしかないなーって思ってて、
やったことないけどジモティーに登録したらどうなるだろうと思って
さっき試しに出品してみた。
この左のスチール✖️木製ラックと、水槽置いてる木製キャビネット。
それぞれ1,000円にした。誰か使ってくれたら嬉しいなーと。
IMG_1884
そしたら、出品してものの数分で両方売れてしまった!!
すげぇなジモティー。
家まで取りに来てくれるってことで、
どうせ引っ越すし、マンションバレても大丈夫だし、
どちらの購入者も解体しなくてそのまま持って帰るって言ってくれたから、
私はロビーに持っていけばいいだけだわ。
捨てるには忍びないけど、使ってくれる人がいるならタダでもいいと思ってたから
めっちゃ嬉しいわー。
なんかフードロス的な、リサイクル的な、環境にもいいことしてる気がして
とても満足してしまったwww

では満足感に浸りながら寝ます!!
おやすみなさーい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
 

こんばんわー。
無事、新居の引き渡しが終わり、銀行への借金がまた莫大に増えました…。
数千万のお金、簡単にこっちからあっちへ移動したりして
恐ろしいわー、実態というか実感なさすぎ(*´ェ`*)
そんで、ようやく新居の鍵をもらえたので、
今日はリノベーションの建築士さんと施工業者さんと現地で打ち合わせでした。
昼の11時に現地集合でね。
んで、部屋に入ってわかったの。
電気解約されててエアコンも何も付かない!!!!!!
くっっっっっっそ暑い!!!!
その中で汗だくで施工業者さんがいろいろ確認してくれてて本当申し訳なかったです。
その後ファミレスに行ってドリンクバー奢ってもらっちゃった!(●´ω`●)
(私がご馳走しろよwwww) 

こないだのコロナの副反応の時にさ、ひたすらポカリとゼリー食べてたんだけど 
私、最近ずっとゼリーとか食べてなくて久しぶりにゼリーの美味しさ再認識して
めっちゃ食べるようになってしまった
今フルーツ高いしね。
意外と腹に溜まるし。
 IMG_1851
セブンでいちごのマリトッツォ売ってて、うぇーーい!ってなってカゴに入れた瞬間
356円という値段見えてそっと棚に戻したよね。
私って貧乏症だわ。
でもこないだ今年初めてスイカ食べたぜー。
IMG_1849
今年の夏はこれで満足だ。貧乏だ。

先週は初めて茅ヶ崎の駅に降り立った。
サーフィンの同行と、サーフボードのロッカー探し。
今まで鵠沼海岸だったのを人が多いから茅ヶ崎に変えるらしい。
どっちみち湘南はサーファーごった返してたけど。
IMG_1850
 
ラッキーYEBISU。鯛2匹。
IMG_1848
なぜエビスビールにはYが頭に付いてるのか。
セブンイレブンの最後のnの一文字だけがなぜ小文字なのかくらいどうでもいい

また話変わるけど、大豆田とわこと3人の元夫、めっちゃおもろかったーー♡
Netflixで一気見しちゃったわ。
あの脚本の人の最近のドラマって全部好きなんだけど、
東京ラブストーリーの脚本もその人だったとは、、、、びっくり!!
30年間ずっとトレンドというか視聴者の今の感覚を捉えられてるってすごいな。

今日はね、新居の業者打ち合わせで滝汗をかき、
夕方パーソナルトレーニング行ってそこそこ汗かいたからね、
珍しくこの時間でシャワー浴び終わってるのよ
これから頑張って本読むわ。

ではーー!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
 

こんばんわー!
またもやご無沙汰です。
2週間ぶりぐらいですかね、この間にいろいろありましたんで
iPhoneに溜まってる写真で思い出しながら書きますねー。

まず、夏休みちょっとだけ頂きました。
弾丸で山に行った。
IMG_1841
標高1,000メートル越えのところでテント張ってひとりで寝た。
IMG_1840
そうね、日記にすると2センテンスで終わっちゃうわ。
山用のテント持ってないからね、
真夏だけど寒いと思って、ウールの靴下(スノボ用)、ヒートテック、
Gore-Texのレインコート、ウルトラダウン持って行って正解でした!
夜中3時くらいは8℃しかなかった。
身体に脂肪蓄えててよかった(*´Д`*)
モンベルの寝袋、頭までジッパー上げてすっぽり被って寝たよ。息白いから。
IMG_1836
登山口で登山行く人たちがみんなテント張ってたね。
青い滝を見た。(何度も言うが自然に興味はない)
IMG_1837
そんな夏休みでしたー。(冬の気分だったけど)

そして職域モデルナ2回目。
1回目の時は接種当日の夜、37.4℃くらい発熱したんだけどさ。
今回まじで辛かった。
って言うか会社の人たちもほぼ全員、接種翌日ダウンしてて、
ひどい人は4日ぐらい寝込んでて、
私も御多分に洩れず熱出たよ…
IMG_1834
これが最高だったかは分からん。
翌日の夜でこれ。
翌日はなんも考えず仕事の予定普通に入れてて、マジできつかったっす!
でも、私の場合1回目より腕の痛みはなく、頭痛も軽かった。
熱で身体が熱くてひたすら眠い。いくらでも寝られそうって感じ。
薬飲んで汗だくになって37℃くらいに下がって、また3時間後くらいには38℃余裕で超えてきて
また薬飲んで汗だくになって、、、の繰り返しだからさ。
体力相当奪われるし、買い溜めしてあったポカリは飲んだ分全部汗になるし、
途中で薬飲むのやめたわ(*´ェ`*)
私、普段は超健康体で、生まれてこのかたインフルもかかったことないし、
風邪ももう何年も引いてないし、
高熱出ることなんて、私が記憶する限り2007年以来なんだけどさ、
その私をしてここまで熱を上げさせるワクチンね、絶対身体に良くないもの入ってるわ。
私の身体がめっちゃ拒否って抵抗してたもの。
絶対ブースター接種とやらはやらんぞ!!!!

んで途中でどうでもいいこと挟むけど、ワクチン完全復活後
仕事で超重大なミスが発覚して大変なことになってますナウ。
とりあえず今日は土日だから忘れることにしましたナウ。
週明け恐ろしいナウ。

そんな今日は、久しぶりに美容院でしたー。1ヶ月半ぶりかな。
IMG_1842
髪の毛ね、今回、内側をブリーチしてハイライト入れた。
これ内側にブリーチ入れてるとこ(わかりづらい)。
会社行って部長が髪の毛の内側金髪になってたら役員ひっくり返ると思うけど、まぁいいや。
内側だからなんとか隠そう、そしておじさんたちはあまり気づかないことを願う。
部下や女性社員にはバレるけどな。
テレワーク多いし大丈夫かな。怒られたら戻そうwww
で、髪型も今まで内巻きだったんだけど、切りっぱなしボブで外巻きOKにしてもらった。
前髪は薄くしてもらってます。
IMG_1843
ライトの当たり具合でだいぶ茶色く写ってるけど、実際はもう少し落ち着いてる。
根元は白髪をグレイカラーしてもらってまして、
見えないけど内側は金髪のハイライト入ってる(●´ω`●)
そうすると顔のトーンがやっぱ少し明るくなるんだよねー。顔色良く見える。
そんで帰りに、これまたコロナ流行以来、超久しぶりにジェルネイル行ってきた。

あー満足した。仕事のストレス解消だな。

いよいよ来週は新居の引き渡しです。
リノベーションも本格的に工事入っていきます!
10月末には新居へ引っ越し&この家も引き渡します。
9月からはダブルスクール(といっても今学校行ってないからダブルではないな。)で
仕事にプラスして学校に逝かされます
そんでもって親の遺産相続の終わりが見えません!
マジで太る要素しかない(なにが)。

でもまぁどうにかなりますからね。
IMG_1839
この一貫性のない和洋中メニューでも、食べてしまえばどうってことないです。
喉元過ぎれば、ってことです。

そいではー

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング

どうもこんばんわー。
毎日体温37℃くらいあるんですが何なんでしょうか。
贅肉ついて体温が高くなった気がするし、
明らかに暑がりになったんだけど、これは更年期なんですかね。
まぁ、病院嫌いな私ですが、
今年も健康診断は安定のA判定なので放っておきましょう(●´ω`●)

この4連休はいかがお過ごしでしたか?
私は四十九日で実家に帰ってました。
朝7時の便で飛んで、一泊二日フルフル稼働です。
IMG_1824
まず安定の宮島厳島神社⛩
だけども、今、鳥居の修繕してて見れないのね…。
私はもう10回以上宮島行ってるからいいんだけど、
初宮島の姪っ子や兄嫁は見れなくて残念だったなー。
んで、おみくじはこれまた安定の凶でした
最近これ系どれも良くない。何見ても何やっても運勢悪い。
まぁ今が最悪というならまんざらでもない。これが底辺なら上昇しかない。
と、考えることにしてる(*´Д`*)

そこからロープーウエイで弥山へ。
IMG_1823
ロープーウェイの終着駅から30分以上かけて山頂まで登山した…。
っていうかこのクソ暑い中、登山するなんて聞いてないから、
私、普通にロングスカートにパンプス+日傘だったんだけど、
当たり前だけどそんな格好の人なんて誰もいねぇじゃん!!
この日、19,000歩も歩いてたわ。疲れた…。

夜はみっちゃん総本家でお好み焼き。
IMG_1822
やっぱみっちゃん美味いなー。
広島ってホント美味しいものいっぱいあるなー。

そんでホテル帰って、シャワー浴びて、部屋の小さいテレビで
オリンピックの開会式見てたんだけどさ。
なんか、どうでした?皆さん。どんな感想お持ちですか?
私は眠いのと疲れてるのと画面ちっちゃいのとで、
この開会式、あら、結構地味で暗い感じだわー、とか
なんでバッハが天皇と横並びで登場して席ついてんだ、とか
MISIA歌うまいわー、それにしても君が代の歌詞の意味わからん、
多分死ぬまで理解することはないだろうな、とか
そんなこと思いながらぼーーっと見てたんですが、
入場行進の時にドラクエがかかって、ゲーマーの私は一気に覚醒した!!!
んで、アナウンサーが、日本式であいうえお順の入場になりますって解説してて、
イラクとイランが前後で入場してきて時代の流れを感じ、
インドネシアが世界4位の人口2.7億にびっくりして、
ウガンダ、ウクライナ、ウズベキスタンぐらいまで目こすりながら見てて、 
ふと、まだ「う」行かよ!!!という事実に気付き
ポチッとテレビのリモコンの電源落としたね…。
翌日、ピクトグラムのパフォーマンスを姪っ子からYouTubeで見せてもらって
これは欽ちゃんの仮装大賞で満点取れるやつ!!と感激した

翌朝はホテルビュッフェ。
IMG_1825
体重計ってないけど、多分また増えてると思うわ…。
肝心の四十九日の法要はこのあとしっかり務めました!
寺で、ろうそくに火を点けようと、マッチこすってたんですが
もちろんマッチで火を点ける経験なんてほぼない私でして、
一生懸命こすってたらね、案の定、
マッチ箱からバッサーーーってマッチが散乱して
畳一面にマッチ棒が散らばって、お坊さんに
「賑やかでお父様もお喜びですね」的なことを言われて慰められました…。
マジで慣れないことするとこうなる。

で、無事東京戻ってきましたよ。
昨日は一日中家に引きこもってずーーーーーっとオリンピック観てた。
っていうかオリンピック、興味ないふりしてめちゃくちゃ観て感動してる(´∀`*)
こんなの私だけかなーなんて思いながら、
今日出社した時に同僚に何人か聞いてみたけど
みんな同じようにずっとオリンピック観てるって言ってて、少し安心したよwww
スポーツって素晴らしいね!!!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

さて、微熱もあるし頭クソ痛いので、早めに寝まーす。
おやすみなさい🌙

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
 

↑このページのトップヘ