R45:独身OL妄想ぼっちのセキララトーク。

特技は忘れること。人は努力すれば忘れずにいられるけど、忘れることは努力しても難しい。私は努力しないでも忘れられるから、覚えておきたいことだけ努力して記憶すればいいんだ。刹那的に生きてます。

カテゴリ: インテリア

こんばんわ!
同世代のみなさん、昨日はM1観てもらい泣きしましたよね?
テレビに向かって「良かった、良かった。。゚(゚´Д`゚)゜。」って拍手送りましたよね?
ということで、本日は
珍しくショッピングレポでもしようかなと思っとります!!
ご興味ない方は閉じるボタン押してください(●´ω`●)

先日の楽天スーパーポイントではいっぱい買ったんですが、
それとは別ね。
今回はニトリで神のような商品見つけた!
(珍しくショッピングレポとか言っときながら、前回もニトリやら3COINSで買ったものアップしてたわね。書きながら今気づいたわ 
えっとね、コレですわ。
IMG_1926
わかる?これ、超吸水スポンジ。めっっっっちゃ水分吸収しまくる。
400円くらいだったと思うけど、
お風呂とか洗面台の水分、全部拭き取れそうな勢い。
もう一回り大きいのもあるんだけど、このサイズでも多分イケる。
なんて素晴らしい👏
できればこのシリーズで、濡れた髪の毛の水分一気に吸水してくれるやつ作って欲しい。
それで私の風呂嫌いの原因の一つが取り除かれる!!
いやぁそれにしてもコレ秀逸だなぁ。また次買おっと。シンク周り用に追加したいわ。

お次はUNIQLOでござる。
このダウン。リサイクルダウンらしい。この素材がリサイクルなのか
リサイクルで永遠に使える素材が使われてるのかわからんが、
とにかくリサイクルダウンって書いてあった気がする。
IMG_1927
メンズのLです。このVネック、首元が寒そうと思ったそこのあなた!
このダウンはパーカーとセットで着る用に買ったんです。
ちなみに今ってパーカーのこと、フーディーって言うらしいですね。
スパッツがレギンスになったように。
IMG_1924
パーカーと重ねるとこんな感じです。このパーカーもついでに買ったんだけど。
最近UNIQLOがイチオシっぽい、ドライなんたらっていうやつ。
んーーー、ドライなんたらじゃわからんな。
今UNIQLOアプリで確認した。
ドライスウェットプルパーカーというやつらしい。
っつーか、フーディーじゃなくてパーカーって言ってるじゃん(*´Д`*)
IMG_1925
このドライスウェットなんたらは、素材が独特で超軽いウェットスーツみたいで
こういう風に形状を記憶してくれるんだよね。
だからフーディー!の形も立体的にキープしてくれるんだ。
ま、こんな感じ。

ZARAではこんなの書いました。
IMG_1923
チャコールグレーのコットンブラウス。
こういう襟、流行ってるよねー!!
カーディガンと合わせてもいいかなぁ。
これだとボトムはデニムのワイドパンツとかがきっと合いそうだわ。
通学してた学校の授業で、
(やーーーーーっと3ヶ月の通学が終了!!!毎日の課題レポートと予習から解放よ♡)
最近ZARAの経営をスタディしてたんで、どうしてもZARAの服が欲しくなったの。
まぁ、地元スペインの値付けの2.3倍の価格で日本で売られてるんだが。
日本のZARAは世界で一番高い価格設定で売られてるんだが。
まぁそれでも安いよね。
ZARAは商品の回転が早くて、在庫がほとんどないから気に入ったらその場で買わないと
無くなっちゃうんだよね。しまむらみたいね!(よう知らんけど)

あと、自分へのクリスマスプレゼントとして炊飯器と電気ケトルも新調しました。
IMG_1929
光ってて見づらくてすんません。。。
左の炊飯器は象印のSTAN。なんと立つしゃもじ付き!!!
黒が特に人気あって2ヶ月待ちぐらいらしいんだけど
なぜかビックカメラのネットには在庫があって即ポチった!
友達が「炊飯器は象と虎の戦いよ!」と言ってたので(象印とタイガー)、
性能的には申し分ないんだろうな、と。
で、右の電気ケトルもついでに買った。
1℃刻みで温度設定できます!➡︎スペック過多すぎぃー。
ティファールだとコーヒードリップするときお湯こぼれまくるんだよね。
でもコーヒードリップ以外にも使いたいので(具体的にはカップラーメン)
あまり細すぎず、これくらいの注ぎ口のにしてみた。

今、写真撮り直してきました。
キッチンに置くとこんな感じです。
IMG_1930
黒いな!!黒で統一したかったんだけど!!
早くご飯炊いてみたいわー♡
17年前のNationalより美味しく炊けるわよねー、きっと。

それではーーー!👋

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング

こんばんわんこ。
なんか右眼にゴミ入ってるんかなー、なんか違和感あるなー、
まつ毛入っちゃったかなー、って鏡で覗くも何も入っておらず。
まぁいいや、って放っておいて、また時間経って右眼に違和感。
ゴシゴシ擦ってたら、ちぎれた使い捨てソフトコンタクトの破片(1/4ぐらいの大きさ)
がにょろっと出てきたんですが、
お前さん、いつから私の右眼の裏に張り付いてたんですかー?
いつコンタクトちぎれちゃったんですかー?
残りはどこにいったんでしょうかー?
という感じです(●´ω`●)
みなさん、1dayソフトコンタクトは丁寧に扱いましょう

さてさて、忙しい毎日を過ごしておりますが、
週末はちゃんと休みたいと思い、無理矢理プライベートに徹底しております。
土曜日は、引越し業者に見積もりしてもらいました。
諸々値引き交渉して、実は引越し魔の私の経験上、
一番安くやってくれるのは最終的にアート引越センターになるんです。
大手なのに、ありがたやーってことで今回も0123に頼むことにした。

緊急事態宣言明けた日曜日は、久しぶりにバスツアー行ってきたよ🚌
山梨と長野に行ってきました!
(今日会社で同僚に、週末山梨と長野に行って来たんだーって言うつもりが、
山野と長梨に行って来たんだーって言ってて自分の耄碌ぶりにゾッとしました…。)
IMG_1879
シャインマスカットォオオオオオオオオオオオーーーーー。
食べ放題ィイイイイイイーー。
なんと、一房しか食べられなかった。ヘタレ、私
光苔の有名なお寺にも行った。
IMG_1882
まったく光って見えない。。。
途中のサービスエリアでツーリングの集団を見て、またバイク熱が再燃!!
かっけー!
IMG_1878
長野ではリンゴと野菜の詰め詰め大作戦♪とかいうやつでこれだけ戦利品獲得。
IMG_1881
今野菜もフルーツも高いので助かりますわ〜。
大満足の1日であった!!(*´ -`)(´- `*)

そういえば、もういらない家具を粗大ゴミ出すしかないなーって思ってて、
やったことないけどジモティーに登録したらどうなるだろうと思って
さっき試しに出品してみた。
この左のスチール✖️木製ラックと、水槽置いてる木製キャビネット。
それぞれ1,000円にした。誰か使ってくれたら嬉しいなーと。
IMG_1884
そしたら、出品してものの数分で両方売れてしまった!!
すげぇなジモティー。
家まで取りに来てくれるってことで、
どうせ引っ越すし、マンションバレても大丈夫だし、
どちらの購入者も解体しなくてそのまま持って帰るって言ってくれたから、
私はロビーに持っていけばいいだけだわ。
捨てるには忍びないけど、使ってくれる人がいるならタダでもいいと思ってたから
めっちゃ嬉しいわー。
なんかフードロス的な、リサイクル的な、環境にもいいことしてる気がして
とても満足してしまったwww

では満足感に浸りながら寝ます!!
おやすみなさーい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
 

こんばんわー。
GW過ぎ去って、東京はビジネスマンで溢れかえってますけど御機嫌よう。
どうでもいい計算するね。
日本でワクチン打ち始めてから1ヶ月以上経ってるけど、 
現時点でワクチン打った人が約300万人でしょ。
全人口の2.5%だから…単純計算したら全国民打ち終わるの3年以上かかるじゃん!
って話。
ワクチンたくさん届いたって打ってくれる医療従事者が不足してるし
会場の手配もままならないんだからそりゃこのペースだわな。
まぁ結果として全国民の半分が自主的に打てばいいくらいなのかな。
是非、マイナンバーカードより普及してほしい(●´ω`●) 

昨夜は久しぶりに突発性肛門痛が襲って来まして
夜中3時半に飛び起きて、痛くて横になれないもんだから
無駄にキッチンに立って、生食パン(一斤)をスライスしてました。
マジ眠いっす

今日も一日中社内会議で、
いや、密でしょ、この会議室に何人いるのよ、
40人くらいいるじゃん。
しかも朝の9時から18時までだぜ。
誰かかかってたら絶対クラスタるっしょ!
っていう超お疲れちゃんな仕事を終えて家に帰って来たんですよ。
そしたらリビングに衝撃的なものが…!
IMG_1772
おいマジでやめて。
ここ一応土足厳禁ですし、土間じゃねーし!
自転車で移動してきたのわかるけど、なんでここまで普通に自転車乗り付けてんのよ。
自転車置き場は外ですよー。
理由聞いたら外だと雨当たるし、盗まれるの嫌だからって。
いやわかるけど!(わかるんか?)
自転車って本来リビングの中に堂々と止めとくもんでもないぞ。
でも、置くとこないから今もここにとりあえず止めてますけど 
私って寛容だよね(*´Д`*)

とりあえず今日は仕事疲れすぎたのと眠すぎるんで寝ます。
おやすみなさーい

で寝ようと思ったけど一言だけ。
みなさん、コメント欄で盛り上がっていただきありがとうございます
私も双方向ツールみたいで楽しいですwww

ではっ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング

わんばんこー!
お久しぶりです。

やっと冷蔵庫届いたよぉ〜。(若干の映り込みは気にしないで
IMG_1688
でけぇ!
嬉しい!
ポケットドアに死ぬほど入る!
冷凍庫もアイスまみれになってもまだ余裕ある!
憧れの自動製氷機!(真夏以外氷使わん…。)
チルドとか凍結機能が多すぎて覚えられない!
そして省エネポイントで都から13,000円分キャッシュバックですよ。
ありがたやー!

んで、左の隙間にはスライド式の収納を入れるのですが、
電気コード見えるじゃないですか。
あれを壁沿いに虫ピン?みたいなので直角に這わせたく、
彼に頑張っていただきました。
IMG_1687
あとで抜けなくなってました(*´Д`*)

あーーー、しかしもう12月になっちまいました。
前回のブログに書いた通り、11月、結構最悪でした。
だからね、12月に入ったらもう少しマシになるかなー、なんて
勝手に期待してるんですけどね、そんなによくもならん。
で、本屋で立ち読みしてたの、また運勢の。
細木数子の娘が出してる本ね、私、霊合星人なんですけどね。
運気のグラフがやばかった!
この2020年11月が頂点で、2021年からどん底に落ちてた…。
これで頂点かよ、つらすぎる
ちゃんと見てないけど、多分来年大殺界。
浮上してくるのに10年近くかかるグラフだった…。
んで、気を取り直して、その上の段に置いてあった、
ゲッターズ飯田が出してる本も見てみたんだけど、ほぼ一緒だった!
なにこの人たち、同じこと言ってるわ。すげー!
ってことでこれらの占いは信じないことにしました(●´ω`●)

IMG_1689
ある日の夜ご飯(私が作ったものではない)。
たまにヘルシーだったりもする。


んでは!
次回は初の収支報告してみたいと思いまーす♡
おやすみなさい🌙

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
 

こんばんみー。
あー、全く仕事にやる気が入らん。こんなんでいいのか。
そのうち首切られそうだ。
基本アパシー体質だからな。

週末小学生のお子がいる友達と久しぶりに会ってきた!
新宿でランチコース。
IMG_1677
よくわからんが、前菜に出てきた柿の上に銀杏やら麩やら胡桃やら芋載ってた。
和食は季節感ありますのぉ。
そんで近況報告とかしてたんだけどさ、
その子の10歳になる息子の話してて、
「あいつ、この2ヶ月で勝手に私の財布から毎週1万ずつ金盗んで
  フォートナイトに8万も課金してやがった!!」って。
よくもまぁ財布から8万も無くなって気付かずにいれたわ、まじで。
しかもそれ気づいたのも小6のお姉ちゃんからの報告だったらしいから。
「強い武器とか買ってるならまだしも、アバター的な見ためかっこよくなるだけの
   アイテムばっかり買っててさ!!どうせなら強くなるの買えよー!許さん!!」
って言ってて、怒りポイントそこかい!と思っちゃったわ(●´ω`●)

あとはー、久しぶりに湘南ドライブ行ったんですよ。
湘南にロッカー借りて置いてある彼のサーフボードを取りに。
んで、うちに置きたいって言って持って帰ってきたんだけどさ、
ロングボードって2m80cmくらいあんのね。
天井突き刺さるわけよ。部屋に立てて置けないのよ。
横にしたら6畳の長さとあんま変わらんのよ。
これどこ置いとくんだヨォおおおお、すげえ邪魔なんだけど!
もう壁に横にして飾るしかないんだけど、うちの部屋、北欧イメージなんだよね。
ハワイな感じなものはウクレレ以外にないのよ。
すでにショートボード1枚置いてあるんだけどさ。
まぁここまでならまだ許す。
車の荷台になんか鉄パイプみたい部品いっぱいあるなぁと思ってたんだけど、
それもうちに持ってきてさ、組み立て始めたの。
出来上がりこれですよ
IMG_1681
速攻ベランダに場所移したわ。
こんなん絶対部屋の中に置いとけんからな!!!
暑い日も寒い日も外でトレーニングしてくれ!!!
外から丸見えでもいいからベランダでやれ!!!
あーーー、荷物増える。
 
んで、湘南Tサイト行って蔦谷で本見てたんだけど、
これってまだ売ってんのね。
IMG_1679
 てっきり題名変わったもんだとばっかり思ってたわ。

夜はふるさと納税の残りの蟹でまた鍋した!
IMG_1680
鍋の写真じゃなくて材料だけですみません(*´Д`*)

Twitterの新しいストーリーみたいな機能には載せたんだけどさ、
電車の中吊りで思わず写メ撮っちゃったわよ。
IMG_1676
これはもう、アレ以外思いつかんけども(´∀`*)

ふぅー。
頑張ってシャワー浴びてこようかな。
んでは!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング

↑このページのトップヘ