こんばんわーー!
前回のブログで休みの前編書いたまま、危うく後編書き忘れるとこでした。
ほんの少し放置してしまいましたね。
戻ってきました。ちゃんと思い出して戻ってきましたよ!!(誰も待ってない

Twitterにはちょこちょこ呟いてますんで重複しますがすんません。
後編はこんな感じ。
⬇︎
築地本願寺カフェの18品目の朝食というやつ。
人気で平日朝しか予約取れん。
平日朝っていうのに老若女(男は基本働きに出ている)ばかりであった。
お前ら働けよ、こんなところで優雅に朝ごはん食ってんじゃねぇよ、
とか思いながら私もそんな働かない老若女の1人として堪能してきた。
FullSizeRender
要はね、この18品目は築地◯◯(店名)の出し巻き卵とか、築地◯◯の昆布の佃煮とか、
おい、これ全部近所で買ってきてんじゃん!っていう小鉢であった。
そんで基本精進料理。お腹は全く満たされず、
10時にお店を追い出された私はそのままコメダ珈琲店のモーニング(もちろん小倉あんトースト一択)にハシゴしたのであった。

あとは温泉旅ですかね。
FullSizeRender
えぇ、ばばあ3人がはしゃいでるお見苦しい写真で申し訳ございません。
やることって言ったら地獄めぐりぐらいなもので、
温泉ととり天とだんご汁堪能した旅でございました。
IMG_4109
星のやは従業員が若いね。
全国転勤あるよなぁ、若いのに大変だなぁ、男性スタッフ冷遇されてんなぁ、
いろんな出し物やイベントをスタッフ自らやってて、誠にご苦労様です、
というのが星のやに初めて泊まった私の所感でございました。

あとは久しぶり(コロナ以来!)にマダムと会った。
FullSizeRender
うん、どちらがマダムでどちらが私か、皆様のご想像にお任せいたします。
(マダム62歳。)
マダムに久しぶりに会うので、いちご大福を作って持って行ったのよ。
FullSizeRender
卑猥よね♡(O-P-P-A-I)
※絶望ライン工さんの真似。

そんなこんなであっという間に休暇は終わり、日常に戻って地獄の苦しみ〜。
※絶望ライン工さんの真似。

この春の人事異動で降格確定しました。
えらくなくなるのはいいんだけど。
ラクだし。妬まれるの少しは緩和されるし。
なんたって上に行くほど仕事ってつまらんから、また仕事楽しめるようになるのは嬉しい!
ま、年収100万単位で下がるけど。多分200くらい下がるかな。
でも税金ガッツリ取られてるから手取りでそんな大きく変わらん(と思う)から。

というか、もう今年6分の1終わったぜーーー!!!
はよ終われ、今年!!!
来年はよ来い!!

3月からバンド活動再開します。
ジムも新たに入会しました。
暖かくなったらバイクの免許も取りに行くかもしれません。
そして今年はもう少し文化的、芸術的なものにお金と時間を費やしたい。
とにかく目一杯忙しくして、時間よ、あっという間に過ぎてくれ作戦!!!!

先日生まれて初めて受けた生活習慣病検診、全て異常ありませんでした。
(オプションゼロだからそりゃそうだ。)
ほらね、どこも異常見つからないなら受けなくてもよかったじゃん。
時間無駄にしたぜ。
忙しい医療機関にも申し訳ない。

ANAとJALでスーパーセール始まったね。
行こ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


おひとりさまランキング